かわいいかわいいわんころりんがうまれてはや7年
彼らの時間はひとより急ぎ足で、気が付けば中高年
綾小路きみまろさんにお世話になる年代となりました
私も同じ感じでちょうどいい!(^^)!なんつって、のんきなことを言って笑ってる場合じゃありません
夏の終わりくらいでしょうか
胸骨の辺り、胸の一番出っ張ってるところが、毛が薄くなって色が変わってるかな

後ろ足の代わりに、こんなところに体重かかっちゃうのかしら・・・なんて、少し気になり始めて、病院に行ったとき何て言われたっけ?
別に大したことない位に言われて、ビクタスS MTクリームをもらいました
それから2か月たった頃かな
なんか嫌な感じになってきたし、範囲もどんどん広がってる
母さん犬は、父が別の病院に連れて行くので、その時についでにうちのも連れて行って診せてくれました
床ずれみたいなものだから、どうしようもない
消毒(母さん犬のアトピーで使ってるやつ)して、保護してあげてと
やばいな~こわいな~
なんだか怖くなって(よせばいいのに)ネットで調べたら、ああもうどうしたら良いのさって、軽いパニックです
そうだ
最初になった時、車いすのベルトが擦れるのかもと、ベルトにコットンを巻いて、保護したっけ
最近歩きたくない(すぐ帰ろうとする)のは、痛いせいかも・・・なんて考えるとお散歩さえ憂鬱です
と
ぐだぐだ言う前に何とかしろよと、私なら言うわ!と、我に返り
コットンで保護するのに貼るのを買ってきたんだけど、彼ったら超毛深いから、なんか貼ってもすぐはがれます
それじゃと、包帯でグルグル巻きにしてみたら、胸に当てたコットンが背中にあるじゃあありませんか
これはもう参りました
何か良い方法はあるんでしょうか
床ずれ保護問題には今後更に力を入れて取り組んでまいります
何か御存知の方は教えておくんなまし
われらのわんころりんが健康で幸せに長生きできますように