わんころりん

わんころりん

犬の服作った

去年から1年がかりの大作ですが、問題ありあり~
わんころりん

車いすの犬を預ける!

家族で旅行に行くのも、あと何回あるのかなんて、子どもが大きくなると、そういう寂しさもあります。じゃあ行っとこうってことで、わんころりんはペットホテルにお願いしました!
わんころりん

兎に角目立つ!

犬の光る首輪で良い買い物をしました。冬は暗くなるのも早いし、朝も暗いし、でもでも会社に行く時間は変わらないので、お散歩はいつも真っ暗。そこで、自転車用のライトを購入!車いすに装着!うんイイね!なんかもっと目立つやつ~と、探していたら見つけました。
わんころりん

車いすの犬はトイレってどうしてるの?

車いすの犬のトイレって、やっぱ大変ですかねー
わんころりん

犬のガムとおやつ

お宅のわんころりんは何がお好みですか 安くて美味しいオススメおやつはこれです
わんころりん

車いす装着

犬の車いす装着シーン公開しますあまりじろじろ見るのも気が引けるという方もじっくり見てみてください なんつって 毎日のことだから さあ〜!今日も元気にお散歩行きましょね〜 と、すぐに出掛けたいところですが、うちのわんころりんの場合は、少々時間...
わんころりん

もはや芸術

お食事中方ごめんなさい これは車いすに乗る前の作品です作品じゃないか 『ma~ro~n~』って書いてあります 面白くて結構写真撮ってたりして 今は止まってします(まったくなんの話やら) これも良い思い出です
わんころりん

人間お子様用防刃手袋で!どーだー!

車いすだけど、まだ後ろ足諦めてないよ!というわんころりんのために後ろ足を引きずっても傷がつかないように保護しています
わんころりん

犬の車いすは手作りできるのか

愛犬が車いすが必要になったら、まず考えるのが、犬の車いすって、いったいおいくら万円するのかしらという経済的不安 いやいやその前に作れるんじゃね⁉という淡い期待とその構造には見当もつかない無知との葛藤( ^ω^)・・・なんちゃって いやなんちゃってでも良いからここは手作りで!さあお父さんの出番ですよ
わんころりん

犬を車いすに乗せるのって難しそう

車いすの犬さんに遭遇すると悲しい気持ちになりますか?『魔法の杖』という表現を使っておられる方がいらっしゃいましたが、本当にその通りです。もう一度外へ(*´∀`) さあ今日もあれに乗ってお散歩さ!秒で乗りまっせ!!